Club mark_two

登山アルバム

(愛媛県 沓掛山 2009.3.21)

使用カメラ SIGMA SD10 レンズ 18-50mm F2.8 EX DC


沓掛山(くつかけやま) 標高1,691mは、愛媛県西条市に位置しており、笹ヶ峰の北隣に風格のある山姿で聳えています。
八合目付近から上は、きれいな四国笹で覆われており、頂上からの展望にも優れています。
この日は視界が特に良好で、ちち山~笹ヶ峰~伊予富士、そして石鎚山までの愛媛県を代表する峰々がきれいに見渡せました。
帰りは、西山越からさらに南に進み「丸山荘」に寄ることにします。
行 程 所要時間
登山口 9:35 2時間00分
宿 10:21
西山越 10:56
沓掛山 11:35
沓掛山出発 12:28 43分
丸山荘到着 13:11
下山開始 14:14 46分
登山口帰着 15:00

標高、緯度、経度
下津池登山口 997m N33”50’24.36” E133”15’28.11”
沓掛山 1,691m N33”50’45.30” E133”16’22.50”


カシミール3Dによる登山ルートの展望図です。


「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び
数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第172号)」

GARMINのGPS eTrex VISTA-C によるトラックログを地図上に表示しています。


GARMINのGPSmap60Csx によるトラックログをグラフにしました。
総歩行距離8.471Km 累積標高差+923m -923m 
所要時間5時間25分(昼食、休憩を含む)




        <<アクセス>>
西条市から国道194号を高知県方面へ。新寒風山トンネル手前の下津池から「笹ヶ峰」の看板を目印に左折して林道を進みます。
林道は途中までは舗装してあり道幅は狭いものの快適だったのですが、そのうちダートになりました。
登山口の手前300mくらいはかなり路面が痛んでいるためマークⅡの底をすらないように慎重に運転します。
国道194号の分岐地点から40分で10台程の駐車スペースがある下津池登山口に到着しました。
快晴の3連休の中日ということもあってすでに8台の車が駐車しています。


9:30 沓掛山と笹ヶ峰の共通の登山口に到着しました。 前日の雨のためか水量が多くなっている沢の大きな水音を聞きながら登ります。


木製の橋を渡ります。 要所に案内標識が建てられています。


10:20 宿(しゅく)
ここには、西山越を経て別子銅山へ木炭を運ぶ集積所があったそうです。


宿から「沓掛山登山道」の案内を目印に左折します。 今治からの単独登山者が登って行きます。


10:56 西山越
尾根の分岐にでました。右に進むと「丸山荘」ですが、帰りに寄ることにして、最初の目的地「沓掛山」へ登るため左に進路をとります。



落葉したブナやナラ、カラ松などを眺めながら明るくて快適な尾根道を沓掛山に向かって進みます。


突然視界が開けて笹原の向こうに目指す「沓掛山」が見えてきました。 モミの緑が青空に映えます。


白骨林 頂上が見えてきました。
今治からの男性登山者が1名休憩中です。


11:35 沓掛山 山頂


視界が良くて、ちち山~笹ヶ峰~寒峰山~石鎚山までがきれいに見渡せます。
南方向


南西方向


西南西方向


帰りは、西山越からさらに南に進み、丸山荘に向かいます。


13:11
丸山荘は2005年9月に天に召された 故「伊藤朝春」氏が30年間守り続けてきた由緒ある山小屋で、現在は片山さんによって管理されています。
丸山荘をこよなく愛するファンも多く、また、標高1500mに位置している山小屋としては珍しく一年中営業しているそうです。(冬期は事前に予約が必要です。)
在りし日の伊藤さんを撮影したKenzoさんの素敵な写真集は
  → こちら

管理人の片山さんによれば、今年は特に雪が少ないそうです。
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu