Club mark_two

登山アルバム

(徳島県 箸蔵山(2008.11.23)

使用カメラ SIGMA SD10 レンズ 18-50mm F2.8 EX DC


箸蔵山(はしくらさん 標高633m)は、徳島県三好市に位置していますが、地形図には記名がない山で、山頂直下には弘法大師により開かれたと伝えられる箸蔵寺があります。
この箸蔵寺は本殿をはじめ6棟が国の重要文化財に指定されており、周囲は荘厳な雰囲気に包まれています。
山麓の登山口駅から本坊横の山頂駅までロープウエイが運行されており、お手軽に箸蔵寺に参拝することができます。
今回は、ロープウエイ登山口駅横から紅葉真っ盛りの参道を歩いて箸蔵山に登ることにします。
行 程 所要時間
駐車地点(登山口) 11:05 1時間19分
(写真を撮りながらのんびり)
仁王門 11:47
箸蔵山 12:24
箸蔵山出発 14:31 59分
登山口帰着 15:30

標高、緯度、経度
駐車地点(登山口) 160m N34”02’22.88” E133”50’39.42”
箸蔵山 633m N34”03’05.72” E133”50’31.37”

カシミール3Dによる登山ルートの展望図です。


「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び
数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第172号)」

GARMINの GPS map60Csx によるトラックログを地図上に表示しています。


GARMINの GPS map60Csx によるトラックログをグラフにしました。
総歩行距離7.912Km 累積標高差+821m −821m 
所要時間4時間24分(昼食、休憩を含む)


 <<アクセス>>
阿波池田から国道32号を高松方面に進みます。JR箸蔵駅の少し先の国道横に箸蔵山ロープウエイ乗り場があります。


箸蔵山ロープウエイ乗り場に到着しました。
後ろ脚で立ち上がる芸をおぼえたイノシシ「ゴン太」がいます
ロープウエイ乗り場横の空いている場所に駐車させていただき登山準備を整えます。


突き当たりが登山口です。 箸蔵寺まで1.8Kmの標識


県立三好高校の実習農場 周囲は素晴らしい紅葉です。


紅葉のトンネルを進みます。


仁王門


仁王門からは傾斜が緩くきれいに整備された参道を歩きます。 鞘 橋


ロープウエイ山頂駅の横にある本坊



護摩殿 鐘 桜
NHKの「ゆく年、くる年」で生中継されました。


急坂の階段を上がります。


本殿前の広場


観音堂の裏側の道を通って静かな本殿の裏山周辺を散策して標高最高地点付近まで登ってみました。
三角点箸蔵(719.9m)は北側の別のピークにありますが、箸蔵寺の裏山(箸蔵山?)の最高地点は標高633mと国土地理院の地図に記されています。(山名は記されていません)


紅葉がベストの季節にのんびり登った箸蔵山です。

箸蔵寺から讃岐の「こんぴらさん」を結ぶ道は、かつて
信仰の道として栄えた旧街道です。

箸蔵寺から讃岐財田まで続く13.9Kmの峠道は
豊かな自然、そして、茶屋や街道筋の集落跡や
多くの石仏群などがあって往時を偲ばせる素晴らしい道です。
私も、近いうちに歩いてみたいと思っています。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送