 |
カシミール3Dによる登山ルートの展望図です。
|
 |
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第172号)」
GARMINのGPSmap 60CSx によるトラックログを地図上に表示しています。
|
 |
GARMINの GPSmap 60CSx によるトラックログをカシミール3Dを使ってグラフ表示しました。
総歩行距離 6.806Km 累積標高差+672m -672m
所要時間4時間40分(食事、休憩を含む)
|
徳島県阿南市から国道195号を高知方面へ。
四ツ足峠トンネルを抜けたところで北に曲がり別府峡方面へ。
別府峡を過ぎて峰越林道をさらに進むと白髪山登山口に到着します。 |
 |
|
 |
峰越林道沿いの白髪山登山口です。
ここから白髪山山頂までの標高差は311m。
ハイキング気分で出発です。
登山口の南側には20台程の駐車場とトイレが設置されています。 |
|
 |
 |
 |
快適な登山道を登ります。あっという間に森林限界を抜け、前方に笹原が見えてきました。 |
 |
三嶺の笹原によく似た快適な登山道です。 |
 |
 |
白髪山から白髪の別れへの縦走路です。 |
白髪山山頂 |
 |
 |
山頂からの展望 |
20m程北の大岩へ移動します。 |
 |
大岩の上から見た北東方向の展望 |
 |
三嶺~カヤハゲ(東熊山)~白髪分岐 |
西熊山~三嶺の素晴らしい稜線
 |
天狗塚~お亀岩方方向 |
 |
遠くには愛媛県の峰々がシルエットできれいに見えています。 |
 |
 |
縦走路周辺には素晴らしい紅葉が見られます。 |
 |
30分程で「白髪分岐」に到着しました。 |
 |
白髪分岐から少し東に進んだところに赤い屋根の
「白髪避難小屋」があります。 |
 |
白髪避難小屋 |
 |
白髪避難小屋の東側にある小高い丘の上で食事をします。
その時、どこからともなく素敵なオカリナの演奏が…
演奏していた方は名頃→三嶺→カヤハゲ→高の瀬→奥祖谷かずら橋の縦走中とか。 |
 |
 |
避難小屋前から下山します。 |
ふるさと林道(峰越林道)への下山地点 |
|
|