Club mark_two

登山記録

(徳島県 大麻山 2006.9.30)
使用カメラ SIGMA SD10 レンズ 18-50mm F2.8 EX DC


大麻山(おおあさやま標高538m)は、四国霊場88ヶ所めぐりの一番札所霊山寺のすぐ北側にある大麻比古神社の奥の院 弥山神社の山として知られています。
交通の便が良く女性や初心者でも気軽に登れる山として登山者は多く、最近は健康のため毎日登る愛好者も増えて賑わっています。
登山道や山頂は氏子会(玉垣会)やボランティアの皆さんのおかげで登るたびに整備されきれいになっています。
健康のため週に2〜3回は大麻山に登っている私「まーくつう」ですが、この日は山頂で開かれる「オカリナ&土笛コンサート」を楽しみに登ります。


行程 所要時間
登山口出発 9:25 52分
山頂 10:17
下山開始 14:06 41分
登山口帰着 14:47

標高、緯度、経度
登山口  68m N34”10’26.37” E134”30’11.82”
山頂 538m N34”11’10.50” E134”29’59.01”

ooasayama3D.jpg

カシミール3Dによるルート図です。

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び
数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第172号)」


GARMINのGPSmap 60CSx によるトラックログを地図上に表示しています。

ooasagps.jpg

GARMINのGPSmap 60CSx によるトラックログをカシミール3Dを使ってグラフ表示しました。
総歩行距離4.661Km 累積標高差+509m −509m 
所要時間5時間50分(オカリナコンサート、昼食、休憩を含む)



県道「鳴門池田線」鳴門市坂東で大麻比古神社の案内板を目印に北へ。
大麻山登山口のある大麻比古神社は、四国霊場1番札所霊山寺の北側にあります。


大麻比古神社境内に愛車マークUを駐車します。朝早い時間ですが周辺では沢山の方々が登山準備をしています。

映画「バルトの楽園」のロケセットは神社南側にある赤い橋の東側にあります。


大麻山登山口は大麻比古神社東側の道を北へ300m程進んだ先にあります。
この日、道路両脇には大麻山登山者の車が多数駐車しています。


登山口からは左に折れて石段を登るコースと真っすぐ進む坂道のコースがありますが90m程先で合流します。
登山口では二頭の獅子駒が迎えてくれます。弥山神社の表示がある鳥居をくぐって登山開始です。


山頂までの距離は2Km、石段は全部で2,348段もあるそうです。↓


大麻山名物の石段を登ります。


大変厳しい登りですが登山道脇には萩の花が咲き始めていて心が癒されます。
       ↓


標高228mの見晴台に着きました。ここからは、吉野川の流域に広がる徳島市や吉野川市がきれいに見渡せます。
ここにはボランティアのN氏手造りのテーブルと椅子が設置されていて絶好の休憩場所になっています。


参道の分岐に着きました。
右側が神社の氏子会(玉垣会)の皆さんの努力で復活した昔の参道で真名井の水場を経由して頂上に続いています。(雰囲気がある素晴らしい登山道ですからぜひ歩いてみてください。)

今回は直接頂上を目指すため左側の石段を進みます。


頂上まで500mの標識が見えてきました。標高が上がって気温が低くなったのか風が冷たく感じます。


卯辰越分岐です。
厳しい登りが連続する大麻山登山道ですがこの付近だけは傾斜が緩くてホッと一息つけるところです。

卯辰越方面へ進み途中2ヶ所のケルン地点を右折して頂上へ進むルートは距離は少し長くなりますが見晴らしも良く自然もいっぱいですから時間があればぜひTRYしてください。

分岐手前の道を左側に10m程進むと三嶺など四国の名山が展望できる場所があります。


大きなコンクリート製の鳥居をくぐると頂上の弥山神社に到着です。
沢山の人がオカリナ&土笛コンサートのために登ってきています。


山頂休憩所の手摺りには横断幕が張られ着々とオカリナ&土笛コンサートの準備が進められています。



午前9時30分コンサートが始まりました。
武市隆嗣さんによるオカリナ&土笛の演奏です。
大麻山登山をイメージしたオリジナル曲「あきあかね」も演奏されました。
この日コンサートのため大麻山に登った登山者は107人以上とか!!!
大麻山の歴史に素晴らしい1ページが加わりました。

山頂はどこを見てもオカリナ&土笛の演奏に聞き入る人、人、人でいっぱいです。

曲の合い間にはオカリナ&土笛の歴史や作り方、曲の説明などの楽しい話がありました。
童謡はみんなで大合唱しました。

当日の演奏プログラムは

 → こちら


演奏は佳境に入り皆さんうっとり!
杉の古木にオカリナ&土笛の澄んだ音色が響き渡ります♪♪♪


1時間40分を超える熱演のあと熱心な皆さんの質問に答える作曲&演奏家の武市さん(右下)。
武市さんのHPはこちら
  
当日の演奏のLiveがダウンロードできます!

この日の演奏で使われた
オカリナ&土笛の一部


ボランティアの皆さんによってきれいに整備された参道をのんびり登り、
道の両脇で咲き始めた可憐な萩の花をみて
素晴らしいオカリナ&土笛の響きに魅せられた大麻山登山でした。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送